就労準備型放課後等デイサービス 自由帳 スタッフブログ

大阪府和泉市に所在する「就労準備型放課後等デイサービス 自由帳」のスタッフブログです。自由帳での出来事や支援プログラムの紹介を中心に記事を書いて行きたいと思います!!

自由帳の建物の秘密❤️

【ホームページできました〜❤️】

ryouiku-smm.com

【自由帳体験利用大募集⭐️】

note.mu

今日、外回りに行くとスタッフに伝えて実はマクドでこのブログを書きながら「このブログ読まれたらバレるな」とビクビクしている

 

大阪府和泉市の放課後等デイサービス「就労準備型放課後等デイサービス 自由帳」

 

理学療法士で管理者の上野真博です😉

 

今日は、就労準備型放課後等デイサービス自由帳の建物についてご紹介させていただきます🙇‍♂️

f:id:kiminomirai:20181103013825j:plain

外観はこんな感じの古民家です❤️

 

実は、この古民家は僕と一緒に自由帳の運営に携わってくれているSmm株式会社の取締役の「お祖父様」のご自宅でした。

 

 お祖父様がお亡くなりになり、その後賃貸物件として募集していたのですがオーナーさん(取締役のお母さん)より「どうせなら障がいを持つ方の支援施設に使ってもらいたい」とお声がけをいただき、使わせていただくことになりました。

 

ちなみに、、、Smmの取締役と僕が知り合ったのも約半年前です。

息子が入っているサッカーチームのチームメイトのお父さんで会計士さんですが結構エリートさんらしいです。

「僕も福祉をする会社を経営したい」と言ってきて一緒に会社を運営することになりました。

いまだに謎の人です。笑

 

f:id:kiminomirai:20190214095806j:plain

工事前の、施設の廊下です。ザ古民家って感じですよね^^;

 

それがこうなります。

 

f:id:kiminomirai:20190214100017j:plain

大工さんてすごいですよね(^_^;)

 

ちなみに、工事を請け負ってくださった工務店の会長さんも「若い人が福祉を志すお手伝いをできるんだったら」と採算度外視で見積もりを作ってくださいました。

 

後で、知り合いに聞くと「こんな値段ではできない工事だよ」とびっくりされました。

 

という感じで、うちの施設が出来上がるまでには本当にたくさんの「障がい福祉に対する熱い思いをお持ちの方」にご協力をいただきました。 

 

今、少しずつですがその思いが利用者様に届き初めているので、引き続き質の高い支援を提供していきたいと考えています😀

 

自由帳の建物にまつわるお話でした🙇‍♂️

 

 

SNSシェアor⭐️大歓迎ですモチベーションが⤴︎っと上がります🙇‍♂️

 

最後まで読んでくださった方大好きです❤️

【就労準備型放課後等デイサービス 自由帳】

594-0072 大阪府和泉市井ノ口町6番38号

📞0725ー70ー2609

💌info@ryouiku-smm.com

管理者:上野真博